faq

よくある質問

1.入会・体験について

はい、初心者クラスは9割上の方が未経験でスタートしています。有資格者のインストラクターが初心者向けのサポートをし、安全にトレーニングができる環境を提供いたしますのでご安心ください。

はい、LINEへご登録いただき無料体験や見学ができますので、お気軽にお問い合わせください。
前日でしたらLINEへご登録いただき、当日ですとお電話いただけるとスムーズです。

  • 柔術着、帯(UJCで用意したものをご使用いただきます)
  • 柔術着の下に着るTシャツまたはラッシュガード
  • タオル(必要な方のみ)
  • 飲み物(必須)
  • 身分証(免許証もしくは保険証など)

※Tシャツ、ラッシュガードは体験レッスン期間中はご自身の物をご着用ください。

入会は、24時間Webからご登録が可能です。
スマートフォンとクレジットカードをご準備の上LINEよりご入会ください。

当スクールでは、各年齢に適したプログラムをご用意しています。

  • 3歳〜親子プログラム
  • 5〜14歳 キッズプログラム
  • 15歳〜大人プログラム

※20歳未満の方は保護者の承諾が必要になります。

もちろんです。柔術は年齢を問わず護身術を学ぶことが可能です。年齢や健康状態に不安がある方は、看護師にご相談いただけます。

2.クラス・トレーニングについて

  • Gracie Conbatives(初心者クラス)
  • RDクラス(反射神経発達クラス)
  • Gracie Bullyproof(グレイシー柔術いじめ防止プログラム)*キッズは年齢別に3クラス展開
  • Master Cycle(アドバンスクラス)
  • Mini サイクル(スポーツ柔術クラス)
  • Women empowered (女性のための護身術クラス)
  • 親子クラス

目標や体力によりますが、最初は週2~3回がオススメです。週1回のトレーニングから始めることも可能です。

通常のクラスは約60分です。親子クラスは30分です。

スパーリングとは

UJCのプログラムで身につけたテクニックをトレーニングパートナーと実践的に行う練習方法です。お互いの上達を目的に思いやりを持ち、安全に技をかけ合うことが目標です。

NOGIとは

NOGIと書いて「ノーギ」と読みます。
柔術着を使用せず、ラッシュガード、下がショーツ、レギンスを着用し行うトレーニングです。サブミッション(極め技)ができやすく、グローブを使用したトレーニングが可能なスピード感が増す楽しいレッスンです。

グラップリングとは

組み技全体を示す格闘技用語です。
相撲、レスリング、総合格闘技、柔道、サンボ、等です。UJCのプログラムでは柔術に活用できるグラップリングテクニックを学ぶことが可能です。

初心者クラスにはスパーリングはありません。アドバンスクラスでも、スパーリングの参加は任意です。

はい、女性限定クラス(Womenempowered)や、女性でも安心して参加できる初心者クラス(Gracie Combatives)があります。

はい、タイムテーブルに「Nogi」と記載のある曜日がノーギクラスを開講中です。アドバンスクラスのみで、スクール内ショップでラッシュガードとショーツをご用意ください。

路上で暴漢に襲われた場合、ストリートファイトを想定した、柔術の護身術を学ぶことができます。
柔術は実戦護身術としての評価も高く、アメリカの軍隊のトレーニングプログラムにも採用されています。グレイシー柔術認定インストラクターが指導しています。

3.持ち物について

はい、レッスンでは基本的に柔術着を着用します。無料体験時は無料レンタルがございます。

スクール内では、UJCショップで購入可能な、UJCオリジナル柔術着またはグレイシーブランドをご購入いただいております。
その他ブランドの柔術着の着用はレッスンでは、お断りいただいております。

柔術クラスに参加する時は柔術着、帯そしてラッシュガードが必要です。

No-Giクラスでは上半身はラッシュガードやTシャツ、下半身はスパッツやハーフパンツ等を着用します。ファスナー等の金具が付いた物は危険なためお控えいただき、練習着等は毎回必ず清潔な物を着用してください。

4.料金・システムについて

LINEをご登録いただくと、LINEのトーク内メニューからご確認いただけます。

はい、年間2,000円(15歳以上)1,000円(14歳以下)で団体から加入できます。

休会は、毎月10日までの手続きで翌月から月額2,000円でご利用いただけます。
退会を希望する場合は、退会希望月の前月の10日までにお知らせください。
10日までのお手続きで、翌月末の退会が可能です。(例: 4月10日退会フォーム提出で、5月末退会)

5.その他の質問

はい、正しい技術を学ぶことで強くなれますが、それ以上に護身術や体力向上、精神的な成長にもつながります。

はい、全身を使うスポーツなので、楽しみながら運動ができます。

運動開始に不安がある場合やマイペースで楽しみたい方はプライベートレッスンのご用意がございますのでご相談ください。

はい、インストラクターの同伴はありませんが、個人の判断で試合参加が可能です。

はい、紹介キャンペーンを実施しており、プレゼント特典があります。
またファミリー割引は、永年適用です。

今すぐLINEで無料体験予約_LINEに登録して10日間無料体験レッスンに申し込む

10日間の無料体験・見学

10日間の無料体験レッスン、見学をご希望の場合は、LINEまたはお電話にてお申込みください。