教育機関の方へ
グレイシー柔術には子どものためのキッズプログラムがあります。
体を鍛えることはもちろん、礼儀や思いやりの心を育てる人格形成プログラムなど、
子どもが楽しく護身術を学べる仕組みがたくさんあります。
護身術がベースのグレイシー柔術は、子どもが自分自身を守れるようにプログラムが確立しています。
力に頼るのではなく、相手の動きをコントロールしたり、言葉で解決する方法などを学びます。
子どもたちの成長のために、遊びやゲームを取り入れた子どもが楽しんでできる護身術を取り入れてみませんか?



サービス・プラン
ご利用いただきやすいよう、教育機関の方向けのプランをご用意しました。
1回だけ、不定期でのイベントとして取り入れたいなどのご要望にもお応えします。
スポーツイベントや校外学習(出前授業)の一つとしてやってみたい、という場合もご相談ください。
プログラム名 | 小学校準備プログラム「自分と相手を守る心とカラダの護身術」 |
---|---|
プログラムの目的 | パンチやキックはせず、コミュニケーションや技を使って効果的に自分や相手を守る護身術を学びます。 レッスンでは、思いやりや自尊心について話し合い、心と体を大切にする実用的なスキルを学びます。 |
対象者 | 子ども5歳児~ |
所要時間 | 45分 |
定員 | 1レッスン 25名程度 |
開催場所 | UJC(堺市北区/なかもず駅近く)もしくは御社の施設(体育館など) ※50平方メートル程度の広さが必要です。出張レッスン用の安全マットを利用するため、マットを敷くスペースが必要になります。 |
服装 | 動きやすい服装 |
指導者 | グレイシー柔術認定インストレクター2名 |
日時 | 要相談 |
その他 | 御社の施設を利用した出張レッスンをご希望の場合、事前に確認をさせていただくことがございます。 |



堺市の出前授業(保育園、幼稚園、小学校)
プログラム名 | グレイシー柔術で楽しく強くなろう! ※堺市の企業による学びの応援プログラム(コース番号:B-24) |
---|---|
プログラム内容 | みんなで楽しく安全に学べる護身術! 遊びやゲームをしながら、力に頼らず、相手の動きをコントロールし、「自分を守る力」を身に付けることができます。
|
対象者 | 子ども(堺市の保育園、幼稚園、小学校に在籍) |
所要時間 | 約60分(応相談) ※授業時間が決まっている場合、ご相談ください。 |
定員 | 特になし |
開催場所 | 室内、体育館 |
準備物 | 動きやすい服装、タオル、飲み物(必要に応じて着替え等) |
指導者 | グレイシー柔術認定インストレクター |
その他 | お申込みは、堺市の企業による学びの応援プログラムからお願いいたします。 |